U-SPORT PROJECT

一般社団法人日本ボッチャ協会

【令和7年度】第10回全国ボッチャ選抜甲子園 決勝大会

⼀般社団法⼈⽇本ボッチャ協会は、2025年8⽉7⽇(木)墨⽥区総合体育館にて、「第10回全国ボッチャ選抜甲⼦園」決勝⼤会を開催いたします。

今回で節目となる第10回大会には、2025年5⽉23⽇(金)〜6⽉13⽇(⾦)の期間にリモート形式で実施された予選会を勝ち抜いた14校に加え、「東京2020レガシー枠」として選出された1校、さらに昨年度優勝校である千葉県・船橋夏見特別⽀援学校「なっつみーズ」(シード校)の計16校が出場します。

本大会では、以下を目的として全国ボッチャ選抜甲子園大会を実施いたします。

(1)パラリンピック正式競技であるボッチャの特別支援学校への定着を図るとともに、大会が日々の学習の成果を発揮する場とする。
(2)特別支援学校および特別支援学級等に通学する生徒が、ボッチャを通じて、意欲的に日々の体育学習に取り組めることを目指す。
(3)大会参加においてマナーの習得および、ボッチャを通じた選手同士の交流を図り、生涯スポーツへの意識を高める機会とする。
(4)将来ボッチャ選手として活躍を目指す人材の発掘の機会とする。
(5)大会を通して指導者の指導力向上の場とする。

今年度のエントリー数は、競技の部35校と、予選のみ参加したオープンの部10校を合わせて過去最多となる45校となりました(昨年度・一昨年度は43校)。そのうち8校が初出場となった予選会では、各校が課題に取り組み、動画と記録用紙を提出。提出された総得点および動画を実⾏委員会が確認、審査のうえ順位を決定しました。

 

また、同点のチームが複数出たため、新たな課題を設定し、上位14校を決勝⼤会進出校として選考。さらに「東京2020レガシー枠」として1校を、7月16日の実行委員会にて選出し、翌日7月17日に決勝大会出場校として公表いたしました。

なお、第8回大会優勝チーム「⼩平プレミアムズ」から、パリ2024パラリンピック⽇本代表(BC3)の⼀⼾彩⾳選⼿が輩出されるなど、本大会は若⼿選⼿の登⻯⾨としても年々レベルが向上しています。決勝大会はトーナメント形式で実施され、今年もハイレベルな戦いが期待されます。

<第10回全国ボッチャ選抜甲子園決勝大会 開催概要>

【日時】
開会式 9:45〜
試合開始 10:45〜
閉会式 16:00〜

【会場】
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)
(東京都墨田区錦糸4-15-1)

第10回全国ボッチャ選抜甲⼦園 公式ウェブサイト
URL: https://boccia-koshien.com/

 

一般社団法人日本ボッチャ協会の進捗Report

記事一覧ページに戻る