U-SPORT PROJECT

高知県

「TRY!!高知家インクルーシブスポーツフェスタ2024」を開催しました

パラスポーツをもっと身近に!障害の有無に関わらず、子どもから高齢者まで誰もが参加できる、「する」「みる」「ささえる」すべてが一緒になったインクルーシブスポーツの祭典を高知県で初めて開催しました。

【実施内容】

①子どもから大人まで誰でも参加できる車いすラグビー大会
応募した誰もが一緒に参加できる車いすラグビー大会を開催。午前の部は子どもたちで作った4チーム対抗戦。午後の部は大人も子どもも「ごちゃまぜ」にした4チームで試合を実施。参加者全員がそれぞれの目標を掲げ、「相手に勝つよりも自分に克つ」をテーマに、楽しく競い合いました。

②高知県チーム「Freedom」と車いすラグビー日本代表選手のエキシビジョンマッチ
大会の中盤には、高知県を拠点に活動する車いすラグビーチーム「Freedom」とパリ2024パラリンピック日本代表選手5名が参加するエキシビジョンマッチを開催。目の前で展開されるトップクラスの試合は、迫力満点でした。

③パラスポーツを「ささえる」人材の取組を紹介
パラスポーツへの関わりは、「する」「みる」だけじゃない。パラスポーツをささえる人たちの活動を体験できる機会を提供。今回は、車いすラグビー日本代表のトレーナー、メカニックのお二方に活動の紹介や、来場者参加型の体験を実施しました。

④パラスポーツ体験コーナー
会場内に複数のパラスポーツ体験コーナーを設け、パラスポーツの楽しさや理解が深まる取組を行いました。また、会場外では、車いすお散歩ツアーを実施し、車いす利用者の日常を体験することで、バリアフリーの意味や現状を知ってもらう機会を提供しました。

本イベントには、パラアスリートや競技関係者、公認パラスポーツ指導員、福祉事業所、学生ボランティア等多くのスタッフの方がご協力くださり、ひとつの形とすることができました。本イベントを通じて、スポーツを「する」「みる」「ささえる」活動をひとつのイベントに集約することで、より多くの方にインクルーシブなスポーツ活動を知っていただき、運営側も含め理解を深めることに繋がりました。

■開催日時
2024年12月7日(土) 9:00~18:00

■会場
高知市東部総合運動場(INOUE・東部スポーツパーク) くろしおアリーナ(高知県高知市)

■協力団体等
(一社)日本車いすラグビー連盟
(社福)高知県社会福祉協議会
高知県パラスポーツ指導者協議会
Freedom

 

高知県の進捗Report

記事一覧ページに戻る