長瀬産業株式会社
【開催報告①】第3回NAGASEカップ陸上競技大会を開催
<第3回NAGASEカップ 開催報告①>
誰もが参加できるインクルーシブな大会「第3回 NAGASEカップ陸上競技大会」を国立競技場にて開催しました
〜過去最大人数となるアスリートの参加と過去最多数のパラ記録が誕生!〜
「第3回 NAGASEカップ陸上競技大会(WRkワールドランキング対象・WPA公認)」を2024年10月12日(土)、13日(日)に、国立競技場(東京都新宿区)にて開催しました。
●本大会の概要
NAGASEカップは、一般社団法人 日本パラ陸上競技連盟と公益財団法人 東京陸上競技協会が主催し、長瀬産業株式会社が特別協賛する陸上競技大会で、「日本陸連公認の部」と「パラ公認の部」から構成される“誰もが参加できるインクルーシブな大会”です。
本大会の開催を通じて、年齢、国籍、障がいの有無に関わらず、アスリートの“次”への挑戦を後押しするとともに、観客、競技関係者、ボランティアや地域の皆様が新しい体験や価値観と出会う場となることで、多様性を認め合うインクルーシブな輪を社会全体に拡げていくことを目指します。
●「第3回NAGASEカップ」の開催
過去最大人数となるアスリートの参加と過去最多数のパラ記録が誕生
第3回となる今回は、障がいを持つアスリート・子どもを含め、1,564名(前回1,424名)と、アスリートの参加数が過去最多となりました。また二日間を通じて3個の世界記録、7個のアジア記録、16個の日本記録が更新され(※)、NAGASEカップで過去最多数となるパラ記録が誕生しました。
※https://para-ath.org/wp-content/uploads/2024/10/20241014NAHASE.pdf

世界記録を更新・山本篤選手(男子 800m T63)

(左)大会公式アンバサダー・三津家貴也さん
(右)アジア記録を更新・赤井大樹選手(男子800m T20)
また、第3回大会では「インクルーシブの輪をさらに拡げる」というコンセプトのもと、アスリートのみならず観客を対象にインクルーシブや多様性について考えていただくきっかけの場の提供として、義足のアスリートを講師に招いた義足体験コーナーや、デジタルデバイスを活用した競技観戦体験など、会場内で子どもから大人まで楽しめる体験施策を複数導入いたしました。
【開催報告②】第3回NAGASEカップ陸上競技大会 当日施策のご紹介
このような体験を通じて、より多くの人々が陸上、パラスポーツ、アスリートの魅力に触れる機会となりました。
◼️長瀬産業株式会社 開催報告リリース
https://www.nagase.co.jp/assetfiles/uploads/20241106_PR_01.pdf
◼️第3回NAGASEカップ ダイジェスト動画
・ナレーション有り
https://youtu.be/YG6q2zi8-o8?si=Fxo_C1Dui3OWfLSQ
・ナレーション無し
https://youtu.be/LAoSXDWUgNA?si=QfLqpl6_gQZALu9b
■大会概要
大会名:第3回 NAGASEカップ陸上競技大会(WRkワールドランキング対象・WPA公認)
開催日時:2024年10月12日(土)、13日(日)
開催場所:国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町10-1)
■大会公式メディア
ウェブサイト:https://www.nagase.co.jp/nagasecup/
Instagram:https://www.instagram.com/nagasecup_since2022/