U-SPORT PROJECT

令和5年度「障害者スポーツ推進プロジェクト(障害者スポーツの実施環境の整備等に向けたモデル創出事業)」

※本年度の募集は終了しました。

令和5年度事業

(スポーツ庁委託事業)

 

1 事業名

障害者スポーツ推進プロジェクト(障害者スポーツの実施環境の整備等に向けたモデル創出事業)

2 事業の趣旨

東京大会により、スポーツを通じた共生社会の実現に向けた機運が醸成されたが、障害のない方で障害者スポーツを体験したことのある方の割合は低く、障害のある方とない方がともにスポーツをする、ユニバーサル、インクルーシブなスポーツ環境を整備することが必要です。また、成人一般に比べて障害者のスポーツ実施状況が低調であることから、障害者特有のスポーツの実施に係る障壁の解消と、スポーツ施策の実施体制上の課題の解消を図ることも重要です。これらのことから、障害のある方とない方がともにスポーツを楽しむ機会を創出し、障害者が生涯にわたってスポーツを実施するための基盤を整備する観点から、障害のある方とない方が身近な場所でスポーツをともに実施できる環境の整備や障害者スポーツ団体、地方公共団体、民間企業等の関係団体の連携体制の構築等を図ることを目的として、以下の事業を実施しました。

3 事業成果の報告

採択団体(五十音順)

●一般社団法人日本デフバレーボール協会

聴覚障害者と健聴者が「ともに」スポーツを実施する機会の創出や、障害者スポーツ人口の拡大を目的に、デフバレーボールを通じた聴覚障害についての出前交流授業や、小学生とデフバレーボール世界選手権男女代表選手との交流イベントを実施しました。
参加者の中にはデフスポーツや手話を初めて体験した人もおり、デフバレーボールの認知拡大や、聴覚障害者と健聴者の交流機会の創出、障害に対する理解促進に繋がりました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●一般社団法人日本パラ陸上競技連盟

障害の種別や程度に関係なく、誰もがスポーツに参加できる機会を創出することを目指し、記録会の開催やインクルーシブな大会運営のモデル化を推進することを目的に、「全国ダウン症アスリート記録会」を開催しました。障害の有無にかかわらず誰もが参加できるよう、オンライン記録会も実施し、特別支援学校に案内を送るなど広く周知した結果、多くのエントリーを集め、参加者の増加や経費削減、地域での体験会実施などの成果を上げました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●一般社団法人日本ボッチャ協会

特別支援学校に通う生徒が、日頃の成果を発揮する場に参加することで、パラリンピックを身近に感じ、意欲的に日々の体育学習に取り組むことを目指し、生涯にわたってスポーツに親しむ姿勢を育むことを目的として、第8回全国ボッチャ選抜甲子園を開催しました。
初参加校6校を含む合計43校が参加し、山梨県、京都府、高知県からは初めてエントリーがあるなど、連携の成果と全国的な広がりを感じる大会となりました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●H2L株式会社

障害者が屋内にいながらにしてリアルなスポーツ体験を行える環境を提供し、気軽に屋外スポーツや地域スポーツの楽しみや効果を得る機会を創出することを目的に、独自技術を活用したVRカヌー体験システム「カヌーシェアリング」を開発し、体験イベントを開催しました。
テストおよび体験イベント後に実施したバーチャル体験や操作性についてのアンケートでは、全ての項目で満足度が80%以上となり、年齢の高低や身体障害の有無を問わず幅広い人に体験を提供することができました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●株式会社NHKエンタープライズ

小学生がボッチャを通じて共生社会について学ぶインクルーシブな競技会を目指し「小学生ボッチャ競技会2023東京大会」を開催しました。参加チームは通常学級に在籍する児童と特別支援学校または特別支援学級に在籍する児童により編成しました。
大会には全17チーム、89名が参加し、同じ目標に向かって障害のあるなしを超えて話し合い、支え合う姿が見られました。また、大会後には「週一回通常の学級と特別支援学級の子どもたちとでボッチャを楽しむようになった」等の変化につながりました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●学校法人電子学園

最先端のデジタルテクノロジーと文化の融合を通じて、得意不得意、年齢、障害、資格を関係なく、だれもが楽しくスポーツを作り上げ、楽しむことができる環境の構築を目的に、デジタル技術を活用した老若男女や障がいの有無に関係なく参加可能なダンス・スポーツ実施環境を開発・整備し、全国各地でイベントを開催しました。
開発した技術は全日本パラダンススポーツ選手権大会の競技に活用されたほか、各地でのイベント展開を通じて、来場者の規模に応じたインクルーシブな競技会実施に求められるアクセシビリティ要件を整理することができました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●クオールホールディングス株式会社

障害の有無に関わらず参加できるイベントを通して、スポーツ実施率の向上や、障害のある方とない方の相互理解の機会創出、健康増進を目的として、各都市の公園・沿道・商業施設の広場等のオープンスペースで障害者サッカー体験やウォーキングフットボールを実施しました。障害の有無に関わらず老若男女合わせて、3つの地域で合計180名(うち障害のある方59名)が参加しました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●公益社団法人広島県パラスポーツ協会

パラスポーツの普及を通して、多様性を認め合う平和な共生社会の実現を目指し、障害の有無にかかわらず、だれもが参画し、楽しめる「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ広島2023」を開催しました。パラスポーツの体験会をはじめ、パラアスリートによるトークショーや、企業のアトラクションブース、キッチンカ―などを設置しました。
市町、競技団体、企業等との連携により、7市町16 競技が開催され、体験会参加者、スタッフ、観客を含め3,000 名超が参加しました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●公益財団法人B&G財団

地域の障害者が身近な公共施設等でスポーツを楽しむための機会創出と基盤作り、障害の有無に関わらずともにスポーツに取り組めるインクルーシブな環境作りを目的に、4つの自治体をモデル地域として「インクルーシブクラブ」を立ち上げ、スポーツ交流イベント等を実施しました。
延べ3,051名(うち、障害者1,232名)が参加したほか、今後の各地域における障害者スポーツ推進に向けた基盤を整えることができました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

●北海道

積雪・寒冷、広域分散といった地域特性の中、地域の障害者スポーツの実施体制を構築するとともに、障害者スポーツへの理解促進を図り、「支援者」を広げ、身近な場所でスポーツを楽しむことができる環境づくりを進めることを目的に、積雪寒冷の特性を生かした競技が体験できる屋外スポーツイベントを実施しました。
イベントでは雪上で行うボッチャや座位で行うスキーなどの体験を実施し、障害の有無にかかわらず楽しめるスポーツ体験を提供できました。

概要[PDF]
事業成果報告書[PDF]

TOPページに戻る